センシング:X9900Rシリーズ|テレビ REGZA〈レグザ〉TOSHIBA〈東芝〉

※ 画像はイメージです。

テレビの近くで見ても、テレビから離れて見ても、自動的に視聴位置にあわせた適切な高画質が楽しめる
ミリ波レーダー高画質
ミリ波レーダーシステムにより、視聴者の位置を認識、高画質映像処理エンジン「レグザエンジンZRα」が視聴距離に基づいた適切な画質に自動調整します。
たとえば、テレビの近くで視聴する場合は、目立ちやすいノイズを抑制して自然な映像に、テレビから離れて視聴する場合は、精細感を高めメリハリのある映像に調整するなど、さまざまな環境でも、大画面を高画質で楽しめます。
※ミリ波レーダー高画質は、ミリ波レーダーで検出した、テレビに一番近い視聴者の位置で最適になるように調整します。
テレビの正面や斜めの位置にいても、遠くや近くの位置でも、自動的に視聴位置にあわせた適切な高音質が楽しめる
ミリ波レーダー高音質
ミリ波レーダーシステムにより、視聴者の位置を認識、レグザが視聴者の位置に合わせて適切な音質に調整します。たとえば画面のセンターからずれた位置で視聴した場合でも、左右のスピーカーからの出力タイミングを調整することにより、画面から音が出ているように感じることができます。
また新たにミリ波レーダーシステムが視聴距離も認識。近くで視聴する場合でも離れた場所からの視聴でも、人の声を聞きやすくしました。
※ ミリ波レーダー高音質は、ミリ波レーダーで検出した、テレビに一番近い視聴者の位置で最適になるように調整します。
テレビの消費電力を抑制
スマート省エネモード(離席時省エネモード)
ミリ波レーダーによる視聴位置情報から、視聴者がテレビの前から一定時間離れたらスクリーンセーバーを起動します。テレビの前に戻ってきたら、スクリーンセーバーを終了し、番組などの視聴に自動的に戻ります。
スクリーンセーバーが起動すると、テレビの消費電力を削減します。
※ スクリーンセーバー起動中は画面の大部分が暗くなり、消費電力が低減します。
※ 省エネスクリーンセーバーを表示後、テレビの前にいる人を検知したとき、またはテレビを操作したときは、省エネスクリーンセーバー表示を終了します。
※ 省エネスクリーンセーバーの状態が約3時間続くと、電源が「待機」になります。
※ 本機の動作状態によっては、テレビの前から人が離れたときでも、省エネスクリーンセーバーが起動しない場合があります。
離席したときに自動で再生を一時停止して、戻ったら自動で再生開始
スマートちょっとタイム
タイムシフトマシン・通常録画の録画中および録画番組再生中にテレビの前から視聴者が離れると画面を一時停止し、戻ると再生を開始します。*1
また複数人でテレビを見ているときにテレビの前から視聴者が離れたときのシーンをテレビが記憶、テレビの前に戻った時に記憶されたシーンを選択して再生することができます。*2
*1)センシング設定で、スマートちょっとタイム「使用する」、かつ離席時一時停止「する」選択時
*2)センシング設定で、スマートちょっとタイム「使用する」、かつ離席時一時停止「しない」選択時。シーンは最大3つまで記憶されます。

※ このページの「4K」画素数はすべて3840×2160です。
※ このページに記載されている社名・商品名・サービス名などは、それぞれ各社が商標として使用している場合があります。
※ このページの画像・説明図・動画はすべてイメージです。
※ ご利用の際はソフトウェアを最新にしてお使いください。詳細は【ソフトウェアダウンロード情報】でご確認ください。
※ 商品の仕様・サービス等は予告なく変更・終了する場合があります。
 

LINE_ICON

LINEでお問い合わせ

Small-mail

メールでお問い合わせ

small-search

テレビの
選び方

small-tools 便利なツール
Close Icon 閉じる
x
追加して比較