それは、通じ合えるレグザ。|REGZA<レグザ>TOSHIBA(東芝)


観たいものだけ、好きなだけ。 観たいものだけ、好きなだけ。

グラフィックメイキング

レグザ インテリジェンスの3つの機能

レグザに話しかけるだけで観たいものに出会える

レグザAIボイスナビゲーター

Google Geminiの生成AIを活用し、あいまいな会話やリクエストからでも、
膨大なコンテンツの中からあなたに合った番組をスムーズにご提案します。

* 2025年4月現在

レグザAIボイスナビゲーターは、レグザとの対話を、チャット形式で表示し、コンテンツ検索が簡単にできます。

タイトルを伝えなくても、出演者やジャンル、年代などの断片的な会話でコンテンツ検索が可能です。

視聴履歴や属性などから、あなたに合ったものはもちろん、まだ観たことがない多様なコンテンツを推薦します。

2025年夏、ソフトウェアダウンロードにて
アップデート対応

※本機能のご利用にはインターネットへの接続が必要です。

X9900R / Z970R / Z770R / Z670R
ライブ会場のリアルが目の前に

AIシーン高画質PRO

スポットライトやステージの明暗をレグザエンジンZRαが認識。
アーティストをよりクリアに、会場の空気感をも再現。高画質処理で臨場感のあるリアルな映像を楽しめます。

X9900R / Z970R
さまざまな音を自由にカスタマイズ

レグザAI快適リスニング

AIがスポーツ中継などの実況や歓声といったさまざまな音を正確に分離。
サウンドのバランスを自由にコントロールしながらコンテンツを楽しめます。

スポーツ中継の歓声を小さくして実況だけを選んで強調することも

X9900R / Z970R / Z770R / Z670R
推しの番組やコンテンツとシームレスに出会える

ざんまいスマートアクセス

「みるコレパック」で選んだ好きなタレントやジャンル、テーマごとに関連する録画番組やさまざまなネット動画を、まるごとピックアップ。たくさんの番組を自動で分類するので、見たいものがすぐに見つかります。

詳しく見る

ざんまいスマートアクセスに対応する動画配信サービスは、YouTube、Amazon Prime Video、Disney+、TVer、DAZN、Lemino、U-NEXT、Hulu、ABEMA、FOD、バンダイチャンネルです。
※録画機能の利用には別売のハードディスクが、またざんまいスマートアクセスの利用にはインターネット接続環境が必要です。

X9900R / X9900N / X9900M / X8900N / Z990R / Z970R / Z970N / Z970M / Z870N / Z770R / Z770N / Z670R / Z670N / M550N / M550M / E350N / E350M / V35N

さらに観たいものだけ、好きなだけ
思う存分楽しめるレグザの便利機能

フラグシップレグザは未来の領域へ

  • タイムシフトマシン 4K有機ELレグザ X9900R SERIES
  • タイムシフトマシン 4K MiniLEDレグザ Z970R SERIES

高画質

圧倒的な学習・解析・表現能力を備えた新世代AIエンジン

人間の感性を持ったかのような映像解析能力を備えた、レグザ最新のハードウェアAIエンジン。ディープニューラルネットワークを駆使し、AIの深層学習を徹底的に突きつめることで圧倒的な解析制度を実現。AIテクノロジーが、コンテンツやプラットフォームに最適化した高ビットの信号処理と超解像技術を用い、実世界の光のきらめきや人物の表情、臨場感までもリアルに再現します。

X9900R / X9900N / X9900M / Z990R / Z970R / Z970N / Z970M
明るく引き締まった黒と色あざやかな高画質

新開発高輝度広色域
RGB4スタック有機ELパネル

有機EL発光層を3色4層にし、従来の約1.3倍*1の明るさを実現。また、各色純度を高めることで色域も約1.1倍*2へ。さらに、新開発の低反射ARコートで外光の映り込みを約3割*3低減しました。

X9900R
  • *1 従来モデルX9900Nシリーズと新モデルX9900Rシリーズとの比較
  • *2 色域規格「BT.2020」カバー率での比較
  • *3 同一条件における外光反射率を従来モデルX9900Nと新モデルX9900Rで比較
斜めからも見やすいリアルな高画質と際立つ黒

新開発高輝度 ファインMini LED 液晶パネル

新開発Mini LEDバックライトで、従来の約1.3倍*1きめ細やかなエリアコントロールで高コントラストを実現。さらに、低反射ARコートやワイドアングルシートなどで、斜めから見ても高画質を保ちます。

広色域量子ドット
Z970R
  • *1 従来モデルZ970Nシリーズと新モデルZ970Rシリーズとのコントロールエリア数の比較

高音質

映像の世界に引き込まれる迫力と臨場感に満ちたサウンド

イマーシブサウンド360 PRO

5.1.2チャンネル出力対応のイマーシブサウンド360 PROが視聴空間の様々な音源位置を正確に再現。ライブコンサートや映画館のような臨場感をリビングにいながら圧倒的な没入感で楽しめます。

新開発

重低音立体音響システムXIS

X9900R
BAZOOKA XIS

18個*3ものスピーカーで包み込む、圧倒的な没入感

スピーカー18個* 実用最大出力合計値(JEITA) 最大出力180W*(同時駆動) *55X9900Rはスピーカー14個、最大出力170W(同時駆動)
詳しく見る
新開発

重低音立体音響システムZIS

Z970R
BAZOOKA ZIS

空間のすみずみまで響き渡る、迫力のリアルサウンド

スピーカー13個 実用最大出力合計値(JEITA)最大出力150W(同時駆動)
詳しく見る

※最大出力は、実用最大出力合計値(JEITA、同時駆動)です。

新商品情報

対象商品のお買い求めは正規販売店様、またはレグザオンラインストアで

さらなる大画面
ラインアップが誕生

  • 観たいものだけ、好きなだけ。もっとそばに。110v誕生
  • ※このページの画像はすべてイメージです。
  • ※Amazon、Prime Videoおよびこれらに関連するすべての商標はAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
  • ※「ディズニープラス」は、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社が運営するサービスです。© 2025 Disney
  • ※YouTube、YouTubeロゴは、Google LLCの商標です。
  • ※その他、このページに記載されている社名・商品名・サービス名などは、それぞれ各社が商標として使用している場合があります。
LINE_ICON

LINEでお問い合わせ

Small-mail

メールでお問い合わせ

small-search

テレビの
選び方

small-tools 便利なツール
Close Icon 閉じる