おまかせ録画


テーマごとの“みるコレパック”に加え、AIで進化した「みるコレAI」のおすすめパックが登場。あなたがよく見る番組を深層学習で解析し、おすすめの番組や4K放送も自動録画。
長時間モードでたっぷり録(と)れる
内蔵ハードディスク | |||||
---|---|---|---|---|---|
画質の種類 | 録画モード | DBR-4KZ600 (6TB) |
DBR-4KZ400 (4TB) |
DBR-4KZ200 (2TB) |
|
放送そのままの画質 | DR*2 | DR放送画質(4KBS/CS)*4 | 約382時間 | 約254時間 | 約127時間 |
DR放送画質(BS/CS) | 約525時間 | 約350時間 | 約175時間 | ||
DR放送画質(地上デジタル) | 約741時間 | 約494時間 | 約247時間 | ||
放送データを 圧縮変換した フルハイビジョン画質 |
AVC | AFモード(2倍モード) | 約1050時間 | 約700時間 | 約350時間 |
ANモード(3倍モード) | 約1575時間 | 約1050時間 | 約525時間 | ||
ASモード(4倍モード) | 約2101時間 | 約1400時間 | 約700時間 | ||
ALモード(5.5倍モード) | 約2889時間 | 約1926時間 | 約963時間 | ||
AEモード(16倍モード) | 約8404時間 | 約5603時間 | 約2801時間 |
内蔵ハードディスク | |||||
---|---|---|---|---|---|
画質の種類 | 録画モード | DBR-4KZ600 (6TB) |
DBR-4KZ400 (4TB) |
DBR-4KZ200 (2TB) |
|
放送そのままの画質 | DR*2 | DR放送画質(4KBS/CS)*4 | 約382時間 | 約254時間 | 約127時間 |
DR放送画質(BS/CS) | 約525時間 | 約350時間 | 約175時間 | ||
DR放送画質(地上デジタル) | 約741時間 | 約494時間 | 約247時間 | ||
放送データを 圧縮変換した フルハイビジョン画質 |
AVC | AFモード(2倍モード) | 約1050時間 | 約700時間 | 約350時間 |
ANモード(3倍モード) | 約1575時間 | 約1050時間 | 約525時間 | ||
ASモード(4倍モード) | 約2101時間 | 約1400時間 | 約700時間 | ||
ALモード(5.5倍モード) | 約2889時間 | 約1926時間 | 約963時間 | ||
AEモード(16倍モード) | 約8404時間 | 約5603時間 | 約2801時間 |
【ネットワークに関するご注意】
※ 本機で当社が提供するネットワークサービスを利用する場合、予約ランキングの集計や情報端末上での情報表示などのため、本機の操作情報(チャンネル切換、録画予約、録画番組、検索履歴など)、動作状態の履歴情報、本機に接続されたUSBハードディスクなどの識別情報や動作状態の履歴情報などや、ご登録いただいた都道府県、性別などの情報が当社または当社の委託先のサーバーで記録されます。これらの情報は、ネットワークサービスの提供以外に、品質改善や統計情報としてマーケティング、広告配信などの目的で利用することがあり、この目的の範囲内で第三者に提供する場合があります。これらの情報から当社が利用者個人を特定することはありません 。
※ ネットワークサービスの詳しい内容については、クラウドサービス開始後に、「みるコレ」ボタンまたは「クラウドメニュー」ボタンから確認できます。
※ ネットワークサービスの詳しい内容については、レグザクラウドサービス「TimeOn」のウェブサイトでご確認いただけます。
※ ネットワークサービスを利用しない設定にした場合には、それまでにサーバーが収集した本機や本機に接続された機器に関する情報は、サーバーから消去されます。ネットワークに接続されていない場合には、次にネットワークに接続した際にサーバーから消去されます。
※ 当社が提供するネットワークサービスは予告なく休止、終了、または内容を変更する場合があります。
※ ご利用にはインターネットプロバイダーや回線事業者との契約・使用料が別途必要です。
【USBハードディスク接続時の録画について】
※ USBハードディスクに録画可能な総録画番組数は、USBハードディスクの残量に関わらず3000です。
※ レコーダーの修理にともない、USBハードディスクに記録されているデータの読み出しができなくなり、初期化が必要になる場合があります。
※ USBハードディスクは専用のACアダプターを接続してご使用ください。
※ USBハードディスク・USBハブともに、接続確認済み機器については、当社「接続確認済み機器」ページをご覧ください。
※ ハードディスクの容量は、1TB=1000GB、1GB=10億バイトによる算出値です。
※ USBハブ経由でUSBハードディスクを接続する場合には、USBハブにACアダプターを使用して電源供給する必要があります。
※ USBハブにUSBハブを接続(多段接続)しての使用はできません。
※ Blu-ray Disc™(ブルーレイディスク)、Blu-ray™(ブルーレイ)、BDXL™、BD Live™、BONUSVIEW™、Ultra HD Blu-ray™および関連ロゴは、Blu-ray Disc Associationの商標です。
※ HDMIは、米国およびその他の国におけるHDMI Licensing Administrator, Inc.の商標または登録商標です。
※ その他、このページに記載されている社名・商品名・サービス名などは、それぞれ各社が商標として使用している場合があります。
※ このページの画像・説明図はすべてイメージです。
※ 商品の仕様・サービス等は予告なく変更・終了する場合があります。