映像シーンに合わせた自動制御で、高画質を維持しながら省エネを追求
* 省エネ法に基づいた統一省エネラベルに表示されるテレビの省エネ性能の多段階評価点の達成値。40S25Rは3.5、32S25Rは3.7を達成。多段階評価点とは市場における製品の省エネ性能の高い順に5.0~1.0の41段階で表示するもので、令和2年11月2日経済産業省告示第243号 により算出した値。
※「年間消費電力量」とは、省エネ法に基づいて、1日あたり5.1時間の平均視聴時間/18.9時間の待機時間(電子番組表取得時間を含む)で算出した、一年間に消費する電力量です。
※ 40S25Rは多段階評価点3.5、省エネ基準達成率118%、年間消費電力69kWh/年
※ 32S25Rは多段階評価点3.7、省エネ基準達成率73%、年間消費電力56kWh/年
※「達成率」は、省エネ法に定められた2026 年度基準に対する省エネルギー基準達成率を示すものです。
※ このページに記載されている社名・商品名・サービス名などは、それぞれ各社が商標として使用している場合があります。
※ このページの画像・説明図はすべてイメージです。
※ このページに記載されている社名・商品名・サービス名などは、それぞれ各社が商標として使用している場合があります。
※ このページの画像・説明図はすべてイメージです。
※ 商品の仕様・サービス等は予告なく変更・終了する場合があります。