より簡単な編集操作で、録画番組のらく見で再生した部分だけを手軽にディスクにダビング可能。録画番組を選んでリモコンの「サブメニュー」ボタン→「ダビング」→「おまかせダビング」と進むだけのかんたん3ステップでディスクに残せます。
※ 必ずしもらく見で再生された部分だけをディスクに残せることを保証するものではありません。
ダビング対応ディスク |
||
BD-R / BD-R DL / BD-RE / BD-RE DL / BD-R XL / BD-RE XL | BDAVフォーマット | |
DVD-R / DVD-R DL* / DVD-RW | VRフォーマット、Videoフォーマット、BDAVフォーマット(AVCREC™) |
ダビング対応ディスク |
||
BD-R / BD-R DL / BD-RE / BD-RE DL / BD-R XL / BD-RE XL | BDAVフォーマット | |
DVD-R / DVD-R DL* / DVD-RW | VRフォーマット、Videoフォーマット、BDAVフォーマット(AVCREC™) |
自動 | 録画番組の長さに合わせた録画モードで作成します。 |
---|---|
XP (画質優先) |
ディスクに約1時間分の番組を記録できる高画質モードで作成します。 |
SP | ディスクに約2時間分の番組を記録できる画質モードで作成します。 |
LP | ディスクに約4時間分の番組を記録できる画質モードで作成します。 |
EP (容量優先) |
ディスクに約6時間または8時間分の番組を記録できる画質モードで作成します。記録できる時間は「EPモード」設定で設定できます。 |
自動 | 録画番組の長さに合わせた録画モードで作成します。 |
---|---|
XP (画質優先) |
ディスクに約1時間分の番組を記録できる高画質モードで作成します。 |
SP | ディスクに約2時間分の番組を記録できる画質モードで作成します。 |
LP | ディスクに約4時間分の番組を記録できる画質モードで作成します。 |
EP (容量優先) |
ディスクに約6時間または8時間分の番組を記録できる画質モードで作成します。記録できる時間は「EPモード」設定で設定できます。 |
※ Blu-ray Disc™(ブルーレイディスク)、Blu-ray™(ブルーレイ)、BDXL™、AVCREC™および関連ロゴは、Blu-ray Disc Associationの商標です。
※ SeeQVault™は、NSM Initiatives LLCの商標です。
※ その他、このページに記載されている社名・商品名・サービス名などは、それぞれ各社が商標として使用している場合があります。
※ このページの画像・説明図はすべてイメージです。
※ 商品の仕様・サービス等は予告なく変更・終了する場合があります。